ミームスキーに使ってるサーバーでは前のメインPCをそのまま使ったやつですが、数日前に新しいサーバーが届きました。
といっても、中古ですが。
NEC Express5800/T110g-Eです。まだ稼働はしていません。スペックは以下の通り
- OS: まだ入れてない
- CPU: Intel Xeon E3-1220v3 4コア 3.10GHz
- RAM: 16GB DDR3 ECCメモリ(4GB UDIMM x 4
- ROM: 900GB SAS HDD x 3(取り外し済み)
- 光学:DVD-ROMドライブ
ほんとは今のサーバーをそのまま使っても良かったのですが、SATAが2つしかなく、拡張性に乏しいので、新しく。Xeonじゃなくてもよかったけど、セールで安かったので・・・
あと、サーバーでも結構普通のPCに使われている規格(SATAなど)が多い。そりゃそうだけども。
SASのHDDが3つついてきましたが、一応取り外しました。今はより早く低価格なNVMeが普及しているし、SATAと大してあまり速度が変わらないので(6Gbps)。
RAIDカードもついてたけど、バッテリーって何に使うんだろう・・・
ちなみに、このサーバーは新しいサーバーになる予定です。前のサーバーはサブPCに戻すかな。