ほびろぐ

ポルブのブログです。主に備忘録とか。

Fediverseをはじめてみよう(Misskey・Mastodon・PeerTube・Pixelfed・Matrixなど)

先月のイーロン・マスクによるTwitterの買収以降、mastodon.social(Mastodonの開発者オイゲン・ロコホ氏による実質的な公式インスタンス)やmstdn.jp(Sujitechが運営している日本のインスタンス)などの大規模なMastodonインスタンスに大量に人が入ってきており、各所スペックアップなどの対応に追われています。

では、Mastodonとは、いったい何でしょうか。記事のタイトルにある通り、Misskey、Fediverseなどのワードは何でしょう。鳥の奴らが口をそろえて「懐かしい」だとか「オワコン」だとか言ってやがりますが、

Mastodonってなんだよ(用語解説)

Mastodonマストドン

まず、Wikipediaを見たほうが早いでしょう。

マストドン (ミニブログ) - Wikipedia

Mastodonは、ドイツ在住のオイゲン・ロコホ氏が開発しているミニブログを提供するためのソフトウェア(Webアプリ?)です

一部の人は、MastodonはWebサイトの名前だと勘違いしているでしょう。2020年6月ごろに「mstdn.jpが閉鎖する」という告知があったとき、「Mastodonがサービス終了」すると言われたほどです。当時私もそうでした。

しかし、Webサイトやインスタンスの名前ではありません、Mastodonはあくまでソフトウェアの名前です。Linuxなどのようなサーバー用OS上のWWWサーバーで稼働します(たぶん。インストールしたことないんで許して)。

「いいね」は2015年より前にTwitterを利用していた人には懐かしいであろう「お気に入り」だったり、Twitterでは140字までしかできないテキストもMastodonでは500文字だったり、自由度も高いです。慣れればTwitterと同じように使えます。

Fediverseの代名詞ということもあり、54言語以上に対応しており、またオープンソースGNU AGPL)ということもありフォークや派生プロジェクトが盛んです。なかにはほかのインスタンスと連合していないクローズドなものも。

Fediverse

Fediverseとは、Mastodonや後述のMisskeyなどを繋ぐサーバー・インスタンス群のことです。プロトコルは複数あり、現在主流のActivityPub、かつてMastodonが採用していたOStatusなどがあります。

リレーサーバーも存在しています。しかし、別に連合に参加する必要はありません。

ちなみに、Twitterの元CEOであるジャック・ドーシー氏が新しくBlueskyというプロトコルを開発しています(Blueskyは会社名であり正式名称はAuthenticated Data eXperiment、ADX)。

Misskey

Misskey - Wikipedia

Misskeyは、しゅいろ氏が開発している日本発のソフトウェアです。私が今よく使っているやつですね。歴史はMastodonより古く2014年に開発が始まり、2018年にActivityPubに対応し分散型SNSソフトウェアになりました。

少しDiscordっぽい要素も存在し、リアクションに絵文字を使用したり(Mastodonと同じように「お気に入り」もできる)、アンケートの項目が10個まで作成可能で複数回答や期限を無制限にできたり、オンラインストレージみたいなやつ(WebDAVFTPは使用不可)もあったり、Mastodonよりも自由度が高かったり。そして必要なスペックがMastodonよりも少なめ。個人的にはMastodonよりおすすめです。

少し専門的な用語が出ますが、TypeScriptとNode.jsで開発されています。

こちらもMastodonと同じくオープンソースGNU AGPL)なので、フォークが盛んです。たとえば、めいすきーやGroundpolis(開発終了)などなど。

PeerTube

PeerTubeは、フランスのFramasoftが開発しているYouTubeのFediverse版です。YouTube、Vimeo、Dailymotion、ニコニコなどといった集権型動画共有プラットフォームの代替えを提供するという目標で開発されています。名前通り、ActivityPubのほかにP2Pで配信でされるため、視聴者のクライアントが動画を視聴しているときに中継地点となるため、サーバーの負荷が軽減されます。
2018年にBlenderの公式チャンネルがYouTubeによって削除され、結果PeerTubeインスタンスを開設し、削除された動画をPeerTubeに再投稿しています。

Pixelfed

Pixelfedは、InstagramのActivityPub版です。その通り、画像を投稿するプラットフォームです。

Matrix

ActivityPubとは別のプロトコルを使用していますが、Matrixも紹介しておきましょう。Matrixは、チャットのプラットフォームです。Elementというウェブなどから操作するGUIも存在し、IRCXMPPみたいな感じのものにDiscordやMisskeyのようなリッチなUIを被せた感じのものと考えていいでしょう。

インスタンス

では、今まで出てきた「インスタンス」とは何でしょう。 

少し雑かもしれませんが、インスタンスはDiscordでいう「サーバー」でしょう。Discordでは各自がサーバーを立てて、そこで独自のコミュニティを形成していきます。Discordでは、Discord側のサーバーでその「インスタンス」が作られますが、MastodonやMisskeyでは、自分でVPSなどを探して自分で建てなければなりません。しかし、それではITに過疎い人にとっては難しいでしょう。Hostdonmasto.host(フランスのサービスなのでGDPRに配慮する必要がある)などのホスティングサービスは、そんな専門的な分野をサービス側で補ってくれます。「とりあえず立ててみよう」という方は、それらを使ってみてもいいでしょう。

4年前のITmediaの記事を引用しますが、インスタンスは、宇宙に例えれば星です。そして、ActivityPubは、それぞれの星を超えてやり取りができる、通信衛星みたいなものでしょうか。

ちなみにクライアント/サーバは

MastodonやMisskeyに限らず、ほとんどのソフトウェアはクライアント/サーバ型を採用しています。詳しい説明はしませんが、また別に記事を投稿するかも。

クライアントは、簡単に言えばあなたが使用しているスマートフォンやパソコンのことです。OSにはWindowsmacOSiOSAndroid、一部のLinux(有名なものではUbuntu、ZorinOSなど)が使用されます。

サーバは、上記のクライアントの要求に応じて、サービスを提供するハードウェアのことです。日本語で「奉仕者」、例えばメイドや執事です。主にデータセンターなどにあります。「逸般の誤家庭」と言われる人は自宅で運用しています。OSには主にLinuxRHELUbuntuなど)やFreeBSDWindows Serverが使用され、CPUにはインテルXeonAMDのEPYC、Ampere(元インテルのCEOが設立した会社)のAltraシリーズなど、特化したものが使用されます(もともとクライアント用のPCをサーバーに転用することは可能)

Fediverseの代表的なインスタンス

Mastodon.social

https://mastodon.social/

オイゲン・ロコホさんの運営する実質公式インスタンスです。英語圏の人と関わりたいなら、ここを選んでもいいでしょう。

mastodon.social

mstdn.jp、Pawoo

どちらもSujitechが運営するインスタンスです。日本人はとりあえずここを選んでおけばいいでしょう。Pawooは12月21日にラッセルからSujitechに譲渡されました。

mstdn.jp

pawoo.net

Fedibird

のえるさんの運営するインスタンスです。通常のMastodonと違い、絵文字リアクションなど独自機能が多めです(一部はMisskeyにあったり)。

fedibird.com

Misskey.io

村上さんとMisskey HQの運営するMisskey.ioの実質公式インスタンスです。Misskeyを使ってみたいなら、ここを選んでみてもいいでしょう。

misskey.io

PORUBUskey

代表とはちょっと違うかもしれませんが、私が運営しているインスタンスです。

misskey.porubu.com

最後に

長い記事になってしまいましたが、ちょっとわかりづらいですが、これを読んでくれた人が参考にしてくれればと思っています。